今年最後の授業

2012年最後の授業が無事終了しました。今年も子どもたちに手伝ってもらって大掃除です!床も雑巾がけをしてピッカピカ☆“ねえ、ねえ、そろばんよりお掃除の方が楽しそうなのはなぜ??”(ー_ー)!! まあ、硬いことは言わず・・・神棚も綺麗にして、今年1年の感謝を込めて、 2礼2拍手1礼!パンパン!

さて、今年も色んなことがありましたが、中でも塾のホームページを立ち上げ、ブログを定期的に更新できたことが、自分の中では大きな収穫でした。“やればできるじゃん!”って、“初めて自分で自分を褒めたいです”な~んて、どっかできいたことあるような感動的なフレーズっす(*^。^*)

御年イケイケ55に相応しい、攻めの1年だったようにも思います。もちろん反省点も多々ありますが、そこんとこは真摯に受け止めて、次へのステップとさせていただきます(^-^)。とにかく健康で年末年始を迎えられることに感謝して、今年最後のブログとさせていただきます。7月からではありましたが、拙いブログを見てくださりありがとうございましたm(__)m。

来年も色んなことを吸収しながら、皆さんと共に歩めたらいいなあ~と思っておりますので、何とぞよろしくお願いいたします。

では、皆様よいお年を(^_-)-☆

ホワイトクリスマス

今朝起きて外を見てビックリ :roll: 一面銀世界

ホワイトクリスマスと言えば、聞こえはいいのですが、雪かきが一仕事なんです(^_^;)でもクリスマスはクリスマス☆今年は金沢モンブラン♪ジャッジャジャーン♪

やはり、いくつになっても美味しいものは美味しいわけで、それだけでハッピーな気分になりませんか~ :-o

ところで前回の「メートル」の意味は?に誰もコメントがないので自分で答えます。グスン(T_T)ズバリ「測ること」という意味です。 古代ギリシャ語(メトロン)からの造語のようです。また、キロの1000倍「メガ」=「大きい」さらに1000倍の「ギガ」=「巨人」さらに1000倍の「テラ」=「怪物」の意味らしいです。今やネット社会ですから、何でも調べれば分かることですが、子ども達と“へえ~そうなんだ~”コーナーがあってもいいと思いませんか~ :-o 「意味」が分かると“なるほど~がってん承知”となるかもですね(^.^)

「意味」と言えば、「計算の意味」が分かると分からないでは、文章問題が解けるか解けないかになるわけで・・・だったら、「文字テキスト」と並行して、単語カードで言葉作りはいかがですか~ :-o おおっと、左上に注目!キャーーー半分“やらせ”が入ってしまいました(ーー゛)

石川学習会

昨日は石川学習会でした。出席者が少なく、あれれ~でしたが、奥深い学習会となり充実していました。今回は『レッスン6とドリル』2ケタ×2ケタの登竜門となる大事なテキストです。

今回は人数も少なかったこともあり、講師対受講者という形ではなく、1ページ目から各先生方のポイントとしている指導法を述べていただきながら進めました。

なるほど~ここもう一歩踏み込んだらいいんだよね~

そっか!そんな展開もありね~

えっ!割合に繋がるんだ~

などなど、先生の意識一つで子どもたちへの伝わり方が変わるんですね~まさに“ワイルドだろな内容の学習会でした。

村中リーダーをはじめ参加くださった先生方ありがとうございましたm(__)m

 

メートルものがたり

テキストマニュアル表には2年生1月になってますが・・・一足先に始めてしまいました・・・すみませんm(__)m

教室内には牛乳パック(1L・500mL・1dL)は勿論、1mものさし・30㎝ものさし・10㎝マグネット、プラス単位換算のパネルは常備してあります。

今日はP10

①は10dLに色を塗ることで、10dL→1Lと2dL②は10dLずつ色分けすることで10dLが二つ分(分離量化)と1dLという構成的な量が見えてきます。常に相対的な量から構成的な量を捉えることは大切ですね~ :-o  はい!キッズからずーとこの流れですYOーーー(^O^)/

10ページの学習が11ページの10dL=1Lへと繋がります。正にチップ10枚が10のかたまり1つ分→束の原理と同じです。テキストは常に前ページと関連付ながらの編集になっていますので、その点をよ~く観察すると意図するところがみえてくるかもです :-o  な~んて、いつから評論家になったの???・・・バシッ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

わーーー日付が変わってしまったーーー(@_@;)

今日は、いや昨日はmy birthday、幼なじみのケーキ職人にケーキをお願いしました。

真ん中のそろばん珠にも10月18日☆ いつもありがとう(*^。^*) ちゃっかり右上にミッチーのイラスト旗が・・・ :mrgreen:

随分と年を重ねてしまいましたが、ますます精進して頑張る所存でございますので、今後とも皆々様ご指導のほどよろしくお願いいたします。 わーーーかしこまってしまった(^_^;)

 

 

 

 

石川富山合同学習会無事に終了しました!

この日に向けて何度もシミュレーションを重ね、時間配分を考え臨んだ学習会でした。自分が準備したことは100パーセント近く皆様にお伝えできたのではないかな?と思っております。仲間が同じテキストで共に学び、共に歩む楽しさが実感できた1日でもありました。

今日は富山県の先生方に加え、千葉県の中島えいこ先生と池田恵美先生もご参加くださいました。しかも『ドリル&テスト5』はご無理を言ってえいこ先生に担当していただき、記念すべき第1回石川富山合同学習会に花を添えていただきました。先週に引き続きお疲れのところありがとうございました。

小学校の算数で落ちこぼれが始まるのが、この『わりざん』からといわれています。そろばん塾でわり算の意味仕組みを理解し、正しく立式し計算できるようになると、凄いと思いませんか~ :-o

珠算と算数を見事に融合させたSSKCLUBのテキストで指導できることに、今回改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。学べば学ぶほど いい! いい! いい!

これからも常に向上心を持って学び続けたいです~ :-o

最後はみんなで ピース ピース ピース~ ;-)

お疲れ様でした♪

 

行ってきました♪

東京で開催されました全国珠算学校連盟主催の“明日の珠算を考える会2012”に参加してきました。

講師が‘中島えいこ先生’とくりゃ、こりゃあもう応援に行くしかないっしょ!ということで朝一の飛行機でひとっとび~、羽田から東京駅新丸の内駅舎へ~連休とも重なり沢山の観光客の中を駆け抜け会場へと向かいました。

会場は150名近い珠算の先生方で熱気むんむん・・・第一講が終わりいよいよ第二講、えいこ先生の出番です!少々緊張した面持ちでしたが、「保護者に絶賛される幼児そろばん」と題して講義が始まりました。

師匠監修の資料に基づき、SSKCLUBが目指す幼児教育を『計数そろばん』『パズル』『チップ』の三大教具の活用法とともに、90分間余すところなくご講話くださいました。とても可愛い声で滑らかに、それでいて要所要所は力強く、受講者のハートにビンビンと衝撃を与える内容に、もうブラボーと言うしかなかったです。思わずえいこ先生ばんざーいと叫びたいくらいでしたが堪えました。本番までの準備や予行練習と大変だったと思いますが、皆さんからの大拍手に、苦労も吹っ飛んじゃいましたね☆ 本当にお疲れ様でした。

で、今日はえいこ先生の労をねぎらうランチのつもりが・・・

な、なんと数日後に迎える私のダブルゴーのバースディープレートが登場して、逆に私がお祝いをしていただきました~ ;-) 今に始まったことではありませんが、いつもさり気ないハイセンスなえいこ先生のお心遣いに、ハグハグ♪チュッチュッ♪ ありがとうございました(^_-)-☆

 

明日の珠算を考える会 2012

いよいよ明後日に迫った全国珠算学校連盟の珠算指導者研修会。

昨年の師匠のメイン講師に引き続き、今年はえいこ先生が第二講座の講師を務められます。SSKCLUBにとっては、非常に名誉なことです。本日のぱちぱちブログを拝見して、準備万端!気合十分!けんいち君!と三拍子揃いとのこと、益々楽しみになってきました。 当日は石川の村中リーダーと駆けつけますので、よろしくお願いしまーす(*^。^*)

さて、私は・・・

本日も石川・富山合同学習会のシュミレーションをいたしまして、やっぱりあった方がいいよね~で、これを作成しました。

 

気持ちを落ち着けて臨みたいと思います。

リラックス~リラックス~ :-o

 

 

1円硬貨から~

1円硬貨が1gということは、5,6年生であれば周知のことですが、いきなり4年生から横やりが入りました。

S: じゃあ5円玉は何g? 50円は?・・・

とうとう とうとう とうとう きたーーー!!!  8-O

いつかはこういう日が来るかと思い大切に大切に保管していた資料をご紹介します。

なんと表紙を見て びっくり ビックリ

 

 

 

 

 

’92 って に、二十年前~ どんだけ~

右は造幣局IN金沢の資料なのですが、こちらは平成12年10月25日。現在流通している硬貨の量目だけでなく、素材・品位・直径・発行年が記載されており、見せてー見せてーと、もう大変です(^_^;)。ていうか、やほー(^.^)で検索したらでてきます。脱線に次ぐ脱線でしたが、エピソードとして残ってくれたら嬉しいな~ :-o

石川富山合同学習会に向けて

いつもと違う学習会だけに、もうそろそろ本腰を入れて準備を・・・そこで

9月5日の師匠ブログにもありましたように、まずは在庫のテキストにシールを貼りました。

『わり算1』と『レッスン5』を交互に学習することは周知のことですが、うっかりするとあれあれ~となりがちですよね(^_^;)

わり算の意味づけ→計算力の確認→わり算をそろばんで導入→計算の定着→あまりのあるわり算→計算の定着→文章問題(演算決定能力の開花☆)

この流れを中心に算数教科書との兼ね合いも含めながら、まとめていきたいと思います。当日は参加者全員に発言の場を持っていただきたいと考えております(*^^)v

『わり算1』に関しては、平成24年8月1日改訂版から上記のページが記載されています。『レッスン5』はもう暫くお待ちください。このように、会員の要望に迅速に対応できるのもSSKCLUBテキストの良さですよね!要するに師匠の優しさですね~ :-o

そう、いつだって師匠は正義の味方YO~月光仮面か~☆ :mrgreen:

 

映画鑑賞

本日公開の『天地明察』を観てきました。原作を読んだ時から、初日に観に行こうと決めていました。

改暦という一大事業を成し遂げた安井算哲の生き様もさることながら、保科正之という人物の存在に非常に興味を抱きました。なぜなら徳川二代将軍秀忠の実子でありながら、大河ドラマ“江”では影が薄かったのに、この原作の中では凄く存在感があったからです。

な~んて、またまた歴女ぽく語ってしまいましたが、俗に言うミーハーなだけです :mrgreen:   というわけで155分という長時間大作を見入ることになりました。

皆さん時間があったら、鑑賞なさってください!おすすめです!算術の天才“関孝和”も好感度アップでしたよ ~ :-o