君の考えを聞かせてコーナー『わり算2』

『わり算2』では「あまりのあるわり算」の意味と仕組みを再認学習しますが、子どもの思考として“割り切れないと、わり算ではない”という思いがありますので、そこんとこ『わり算2』で定着させたいですね!

従来のそろばんの教材ですと、この「あまりのあるわり算」の指導はありません。しかし「72÷3」のような計算の場合、計算の途中に「あまりのあるわり算」が含まれています。だったら、やっぱり、絶対に♪「あまりのあるわり算」の意味仕組みを指導すべきですよね~ :-o

P2(5)を取り組んだ2年生の解答がパーフェクトでしたので、何故×(バツ)なのか空きスペースに、君の考えを書いてもらいました。

ゆっくりと君の考えを、聞いてあげられない時は、書いてもらうことをおすすめします。6回ひけるということは、あまりが、わる数より大きかったことを、確認することも大切です。

しっかし2年生でここまで分かってくれると、今後がめっちゃ楽しみだと思いませんか :-o

チャンチャンで、今日はおしまいにしようと思ったのですが、上記の採点で私としたことが、大きなミスをしてしっまっているんですよ :cry: 誰か気が付きましたか?

それは(4)の解答です。(1)(2)(3)は包含除の問題ですから、答えと余りの助数詞が違います。でも(4)は等分除の問題ですから、答えと余りの助数詞が同じなんです。ですから上記のような書き方では、一人分がどちらか“う~ん、わかんな~い”とローラ :mrgreen: のようになってしまうんです。ここはひとつ解説&解答書を熟読し、丁寧に指導したいですね(*^^)v ほら、教科書にもこのように~ :-o

 

 

 

君の考えを聞かせてコーナー『わり算2』” への1件のコメント

  1. 美智子先生、このあまりのあるわり算は、SSKCLUBらしさが「ぴかっ!」と光るテキストの中の1冊ですね。丁寧な解説&教科書参照の写メありがとうございます。「う~ん、なるほど!」と納得したのは私一人ではないと思います。
    それにしてもこんな2年生が育つこと自体、大変素晴らしいことですからやはりSSKCLUBは日本一!ですね(^_^)v