かけ算九九

この時期の2年生はまだ小学校でかけ算九九を学習していません。でもそろばん教室では『レッスン3B』テキストと併用して『かけ算1』の学習に入ります。同数累加からかけ算の法則を見つけ、かけ算の定義をしっかり定着させます。

次に、やはり九九はすらすらと唱えられた方がいいですよね~

「6の段」あたりになりますとなかなかスムーズにいきません :cry:

そこで、九九を3分割して更に左の空きスペースに子どもの名前を書き込んであげます。

T: 3つずつなら唱えられるね!

S:うん、できる!

子どもたちは速攻覚えた九九を必死になって私の横で唱えてくれます :lol: 最後に通して唱えてOKのハンコを押してもらいます。これも一つの内的動機づけに繋がりませんか~ :-o

注! 九九は丸暗唱を優先しないこと!九九の仕組みの理解が最優先!

これSSKCLUBの鉄則!!

PS. 昨日S先生から「先生のブログ、大変参考になります。自分の知識が増えればそれだけ子ども達に還元できる内容も増えていきます。 本当にありがたいと思っています。 」というメールをいただきました。第二の人生気分で気ままに更新しているにも関わらず、このようなメールをいただき私の方こそありがたく嬉しいです(*^。^*)これからも自分目線で綴らせていただきますのでよろしくお願いいたしますm(__)m。

コメントは受け付けていません。