数感覚が育つかも~♪

いきなり大口を叩いてしまいましたが・・・ちょっぴりお付き合いを(^.^)

4年生は『計算のきまり1』『分数2』が修了し『小数2』の学習となります。そこでちょっとしたテストをしてみました。以前このパネルをご紹介したと思います。

これは常にホワイトボードに貼ってありますので、かなり定着しています。で、これを踏まえて発展的な思考ができるかを試してみました。

一気に提示するのではなく一枚ずつ提示します。25×8を200と答えた子に考えを聞いてみました。「25×4が100だから、8は4の2倍だから」と私が答えて欲しいまんまを言ってくれました。しまったーーICレコーダーに録音すればよかった(-_-;) じゃーこれは?これは?と次々に提示します。その都度、はい、はい、と手をまっすぐに挙げて答えてくれます。“みんな、なかなかやるじゃん”

で、今度は「100=?」を書いてもらいました。ジャーーーン!

ちょっとミスもありますが、これって、正に計算のきまりですよね(*^^)v

で、レッスン9を取り組んでいる4年生男児が、

“先生、ずるい計算していい?” “えっ!?どんな!?” “9番の答えから、42×200=8400引いて答えを書いていい” “いっ、いいよー、凄いじゃん!よくそんな考えが浮かんだね、でも、そろばんで弾いて本当に答えが合ってるか、確かめてよ!” に “分かったよー・・・先生、やっぱり合ってたー”(^^)/とニヤリ。

そうなんです!SSKCLUBテキストには基礎・系列・可逆・発展・スパイラル・創造力・・・等々、算数力に不可欠な能力が自然に育つ要素がた~くさん詰まっているんです。だから算数のセンスがいい子が育つんですよね~そう思いませんか~ :-o

一つの芽生えが、次々と広がりをみせ、思考力・算数力をアップさせる!このハイセンスな算数力がこれからの人生に生かされていくことと、私は信じて疑いません。えっへん(^-^)

コメントは受け付けていません。