授業スタート!

6日(月)から新年の授業が始まりました。教室に入るなり4年生の男児(新年会には参加できなかった子)から“先生、あけおめ!”と短縮形のごあいさつ、間髪入れず“あけおめ”と返したものの、次の“ことよろ”に反射的に反応できず、間をおいての“今年もよろしくね!”と大人の対応(^_^;)。今年も元気いっぱいの子ども達とメリハリの利いた楽しい授業が出来たらいいなあ~と胸を熱くしたスタートでした(*^。^*)

当塾の1年生は10級合格し既に九九がスラスラの子もいれば、途中入塾の子も含めて、キッズスペシャル~アバカス3Bを取り組んでいる子と様々です。でも小学校ではみ~んな同じ1年生です!ちょうど目の前にチップがあったものですから“ね、ね、この10が10こでいくつになるの?”との質問を1年生全員に投げかけてみました。即答できる子もいれば、つられて100という子もいれば、中には20という子もいました。そこでチップを数えて確認した後答え帳に書いてもらいました。

暗記学習ではなく、スパイラル学習!この時期、分かっているようで分かっていないという曖昧さを持っていて当然です。しっかりと内面化させるためにも、たまには書いてもらうのもいいと思いませんか~ :-o

これで終わりでなく、10が何個で100だった?

じゃあね、何が10個で100だった?

という問いかけをスパイラルにしてあげることで、式を読み取る力(翻訳力)が徐々に備わってくると思いませんか~ :-o

会報が届きました!

皆さん、会報第37号ご覧になりましたか?一言で言うならば玉稿!素晴らしいです!各課題に対して深く掘り下げた内容の数々には、ただただ感心するばかりで、マーカー片手に私もお勉強お勉強、得るものです!

編集校正に携われました、瀬川先生・今井先生・島本先生、また、印刷・製本・発送とお世話してくださいました本部事務局の先生方、本当にありがとうございましたm(__)m

授業スタート!” への2件のコメント

  1. 美智子先生
    いよいよ授業スタートですね
    今年も宜しくお願いします^_^

    うちにも「10が10こでいくつ?」が即答できない1年が何人かいますσ^_^;
    早速、先生のノート活用を実践してみます。

    「暗記学習でなく、スパイラル学習」
    う~ん、名言ですね
    メモいたします〆(.. )カリカリッ!!

    • 片岡先生
      こちらこそ今年もよろしくお願いいたします(*^。^*)

      いつも私の拙いブログをみてくださりありがとうございます。
      はい、ノートの活用実践してみてください。
      そして、新たな発見がありましたら教えてくださいね!

      “暗記はダメ、意味付けが大事!そしてスパイラルな学習を!”
      は講習会で常に会長が仰ることです。(^_^;)ポリポリ

      今年もSSKCLUB教育まっしぐらに駆け抜けましょう(^^♪